長らくさぼっていましたが、順次新しい写真を追加していきたいと思います。かなり昔になりましたが、2015年の忘年会です。(2017年1月記)
2015年
恒例となった「遺伝研研究会:哺乳類脳の機能的神経回路の構築メカニズム」が遺伝研で開催されました。国内外の研究者による講演とポスター、そして、夜の討論会を通じて議論が展開されました。(2017年1月記)
通勤途中にタマムシを見つけました。子どものとき以来です。三島は自然が豊かです。(2017年1月記)
岩田君の遺伝研での二報目の第一著者論文(全部で3本目)がJNSに受理されました。おめでとう!最初に投稿してから実に2年かかりました。その間に多くのデータが足されて、論文の構成も大幅に変わりました。
7年前にホームページを作成したときに用いたソフトがOSアップグレードに対応せずホームページを更新できない状態が続いていました。夏休みということもあり少し時間の余裕ができましたので、別の新しいソフトを購入して思い切って全部作り直しました。といっても、古い内容はそのまま平行移動です。体裁を整えるのが結構たいへんでしたが、それでも予想よりは簡単にできました。研究内容の紹介や英語ページがまだまだですが、とりあえず時間切れとなりましたので、これでアップロードしたいと思います。時間ができたときに順次更新していくつもりです。今後ともよろしくお願いします。
今年の理研BSIサマーコースは「Sculpting Neural Circuits and Behavior」というタイトルで7月20日から24日にかけて開催されました。1週間泊まりこみで、主に海外からの若手研究者や大学院生の参加者にまじって、国内外の一流の講師の講義を受けるというものです。講義だけでなく世界各国の若手研究者と交流する中で、いろいろ学ぶところが大きかったようです。小さくてよくわからないと思いますが、前から3列目の真ん中から顔だけ出しているのが中沢君です。
新しくできた賞の第1号!です。
鈴木さんが卒業する前にみんなで撮りました。